洋画パワーランキング:市場シェアで見る「本当に観られている作品」
本記事では、国内主要VODサービス5社の視聴データを横断的に分析し、市場シェアを反映した独自のロジックで算出した「本当に観られている洋画パワーランキング」をお届けします。特定サービスの偏った人気だけでなく、日本全体のリアルな視聴動向がここにあります。
▼本ランキングの分析・算出ロジック
本ランキングは、公開されているデータに基づき、以下の4ステップでスコアを算出しています。
1. 分析対象データ 📝
信頼性を担保するため、国内の主要な動画配信(VOD)サービス5社(合計市場シェア60.7%)のデイリーランキング20位までを分析対象としました。
【対象サービス】
- Netflix
- U-NEXT
- Prime Video
- Hulu
- FODプレミアム
2. データクリーニング 🛠️
各サービスのランキングに含まれる邦画、海外ドラマ、アニメ作品は、本分析の趣旨に合わせ集計から除外。洋画作品のみで順位を再計算することで、純粋な「洋画」のランキングとしてデータを正規化しています。
3. スコアの重み付け(市場シェアの反映) 📊
各プラットフォームの影響力をスコアに反映させるため、会員数シェアに基づき「スコア重み」を設定。これにより、大規模サービスでの上位ランクがより高く評価されます。
■VODサービス名 / シェア / スコア重み (1 + シェア%)
- Netflix
- シェア: 21.50%
- スコア重み: 1.2150
- U-NEXT
- シェア: 17.90%
- スコア重み: 1.1790
- Prime Video
- シェア: 13.10%
- スコア重み: 1.1310
- Hulu
- シェア: 5.70%
- スコア重み: 1.0570
- FODプレミアム
- シェア: 2.50%
- スコア重み: 1.0250
出典:GEM Standard『動画配信(VOD)市場5年間予測(2024-2028年)レポート』
【1位】 ゴジラxコング 新たなる帝国
総合スコア: 340.30点
- スコア構成:
- Netflix (1位): 100点 × 1.2150 = 121.50点
- Prime Video (1位): 100点 × 1.1310 = 113.10点
- Hulu (1位): 100点 × 1.0570 = 105.70点
ゴジラxコング 新たなる帝国を見たのだけど
— 可惜夜ユウ (@AtarayoYuu)(Xより) July 26, 2025
パワフルバカ映画(褒め言葉)すぎて最高だった…
見たほうがいいですよ…
『ゴジラxコング 新たなる帝国』を観たよ。
— うち山福丸(趣味日記) (@yamuchihanahuda)(Xより) July 26, 2025
(いい意味で)バカの考えた怪獣バトル映画。どちらかというとコング寄りの映画。
ゴジラとキングコングが、地底世界を牛耳る悪い怪獣スカーキングを締め上げる、ヤンキー漫画みたいな内容。
無重力バトル、カッコよかった。 https://t.co/3KSFUzhdg2
アマプラで劇場スルーした『ゴジラxコング 新たなる帝国』をやっと観た。面白いのか、くだらないのか?よく解らん映画という印象。おそらく後者。 pic.twitter.com/iMulOs8143
— 𝐆𝐨𝐆𝐨𝐌𝐀𝐆𝐍𝐀🍸⚓️🏴☠️、 (@GoGoMAGNA)(Xより) July 26, 2025
子供の頃に見た昭和ゴジラ・平成初期ゴジラの
— hikaru fukuda (@hikaru_f)(Xより) July 26, 2025
あざとい演出や「怪獣プロレス」が好きでした。
「ゴジラxコング 新たなる帝国」はそれをやってました。
楽しかったです!見たかったのはコレコレ!!
「ゴジラxコング 新たなる帝国」視聴
— O-show (@oshow763)(Xより) July 26, 2025
コングが表情豊かで喋らなくても何言ってるか伝わってくる
内容はゴジラ、コング、モスラの怪獣アヴェンジャーズ
いがみあってる同士の一時休戦共闘で燃えない男の子はおらん
毎回ケンカに巻き込まれる世界中の人たちかわいそう
【2位】 ジュラシック・ワールド/炎の王国
総合スコア: 186.00点
- スコア構成:
- U-NEXT (2位): 95点 × 1.1790 = 112.01点
- Hulu (7位): 70点 × 1.0570 = 73.99点
新作に備えて『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を初めて観たのですが、なんですかこれ。
— Marian🇯🇵🇷🇴 (@HeyGuysImMarian)(Xより) July 26, 2025
賛否が割れた前作の『炎の王国』は僕も大ファンではないけども、ブラキオサウルスが死ぬシーンとかラストシーンなんかはシネマの匂いを感じたけど、今作ではそれすらなかった。
まだ困惑しています。 pic.twitter.com/FiJfqIP4PL
なんか、あの恐竜映画、見てる人みんな、ちょっと特別な気持ちになってる気がするな… もしかして、自分だけの恐竜冒険が始まる予感?
— 折り紙手芸くす玉作家はなだま (@fKV1yYVscu79)(Xより) July 25, 2025
ジュラシック・ワールド/炎の王国 (吹替版)https://t.co/LKXYAkoJ3S
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』これはこれでいい。洋館×新型恐竜×少女とか異色食い合わせだがこれはこれでいい。本家フランチャイズがこんな設定をやってしまうとコピー品はやりづらいだろう
— alealealex (@ALEALEALEX)(Xより) July 22, 2025
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』
— 🎬𝐀𝐢𝐫🍚 (@S2kvnp49drAir)(Xより) July 22, 2025
見覚えのある人がいるなぁと思ったらまさかの『パーク』に出てたイアンだった、ビックリ
恐竜はもちろん、噴石や溶岩まで押し寄せてくるからもうてんやわんや。島での話が前半で終わっちゃうから少し物足りなかった
遺伝子操作した恐竜作ってまたやらかしてる… pic.twitter.com/RFKbS6g6hB
『ジュラシック・ワールド』『〜炎の王国』までは『ジュラシック・パーク』に対するアンサー的作品群として、傑作シリーズだと考えているが…
— Taku (@glaneurs_et_al)(Xより) July 19, 2025
【3位】 ジュラシック・パーク
総合スコア: 183.56点
- スコア構成:
- U-NEXT (6位): 75点 × 1.1790 = 88.42点
- Hulu (3位): 90点 × 1.0570 = 95.13点
ジュラシック・パークって今見ても面白いの凄すぎる。
— かわね (@ipad_pencil_64g)(Xより) July 27, 2025
映画『ジュラシック・パーク』見ながら、掃除する 洋画は字幕だとながら見できないので、有名作が多くなりがち
— zabine (@jinzin_jinzin)(Xより) July 27, 2025
今ジュラシックパークシリーズがランキング上位にきてるのなんだろうか
鬼滅の刃無限城編やっと観てきました!もちろんIMAXで🤗号泣してたら子供達にドン引きされました🥹猗窩座のメイクした人も居たな🤣
— ドングリ太郎 (@donguri55koro)(Xより) July 26, 2025
ジュラシック・パークの新作も観たいしベストキッドの新作も観たいしヒックとドラゴンの実写版も観たいし楽しみが尽きねーよ🤣
「ジュラシック・パーク」(1993)観ました!
— 鈴音リィンベル【ゲーム生放送】 (@Reanbell1225)(Xより) July 26, 2025
スピルバーグ監督
DNA技術により恐竜を現代に蘇らせることに成功
招かれた博士たちが見物する最中
恐竜たちが脱走し襲われる
やはり初代が一番好きですね
パーク→ロスト・ワールド→パークⅢ→ワールド→炎の王国→新たなる支配者→復活の大地(近日公開)
ジュラシック・パーク観てるけど、永井一郎のハモンドってハマリ役超えてアッテンボロー本人が日本語喋ってるかのような憑依具合があるよね。マルカムとか他の人もみんな上手いけど、ハモンドさんは突出してる
— しとり@サブ垢 (@sitori0529)(Xより) July 26, 2025
【4位】 ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ
総合スコア: 117.90点
- スコア構成:
- U-NEXT (1位): 100点 × 1.1790 = 117.90点
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」
— ハル@本&映画&創作垢 (@haru_mshsfsz)(Xより) July 26, 2025
賛否両論なのは知っていたが、カクヨムの相互様が褒めていらっしゃったこともあって鑑賞。
主演二人の演技も歌も凄いし映像も美しいし音楽も印象的だしで、「否」の意見がこんなに多いのがふしぎ。#映画好きと繋がりたいhttps://t.co/D5BOWmCxMV
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」
— ハル@本&映画&創作垢 (@haru_mshsfsz)(Xより) July 26, 2025
賛否両論なのは知っていたが、カクヨムの相互様が褒めていらっしゃったこともあって鑑賞。
主演二人の演技も歌も凄いし映像も美しいし音楽も印象的だしで、「否」の意見がこんなに多いのがふしぎ。#映画好きと繋がりたいhttps://t.co/D5BOWmCxMV
ジョーカー フォリ・ア・ドゥ今更観て、評価低いの分かった気がする。たしかに原作のアメコミの殺伐とした雰囲気出してきてる1作目を期待して観ると、ミュージカルが多くて合わない人出るかも
— 傘人 (@Sanchu_nasu)(Xより) July 25, 2025
ジョーカーになれなかった違う世界線のジョーカーでこれもいいんじゃないかな。わりと好き
ジョーカー:フォリ・ア・ドゥはもう一つ大きな盛り上がりが欲しかったな、、
— すえ (@1031lagoon)(Xより) July 25, 2025
まだみてかったから見たけど、蛇足の駄作だった。見る価値ない、ここまでの時間の無駄は久々。
— ぶよたこ (@buyotako)(Xより) July 24, 2025
「ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ」をU-NEXTで視聴 https://t.co/h7uHtuodLK
【5位】 ブリック
総合スコア: 115.43点
- スコア構成:
- Netflix (2位): 95点 × 1.2150 = 115.43点
ブリック
— poko 🍿.⋆🦖꙳⋆🦕⊹🧸ྀི⸝⸝꙳⋆ (@poko0117)(Xより) July 27, 2025
流産で精神的にも肉体的にも負担かかってるの妻側なんだがお前(夫)のこの世の終わりみたいな落ち込みようは何(しかも2年以上)
お家閉じ込められ系ワンシチュスリラー
おもろないって聞いたから観た!このテーマで1時間40分は長く感じるけど観〜て✰あ〜Nだなって感じ〜(褒めてませんよ) pic.twitter.com/7if0EjL4V4
『#ブリック』ライフラインも確保せず、いきなり壁を壊して隣室に向かう常識はずれな発想がワイルドすぎる。その先にある出会いや謎は、まるでゲームのダンジョン。謎が謎を生み、謎のまま終わる不思議な物語。危機的状況下で交わされる結婚の約束も、お手本のような展開で面白かった。 pic.twitter.com/AwhtJdShTB
— ユウ@映画 (@Yu___film)(Xより) July 26, 2025
ブリック見た
— あーく (@ZINRAinARK)(Xより) July 26, 2025
ネトフリオリジナル映画でアパートが壁に覆われて外に出れなくなる作品。
浅いホラーかと思って見たらめっちゃ面白い
マティアス・シュヴァイクホファーが出てるネトフリ映画今のとこ外れ無しかもしれん。
【6位】 俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル2
総合スコア: 109.35点
- スコア構成:
- Netflix (3位): 90点 × 1.2150 = 109.35点
続編「俺は飛ばし屋/プロゴルファー・ギル2」がNetflixで配信開始
— ボム太郎@😆 (@bomb0079)(Xより) July 26, 2025
前作から29年ぶり!
今回もカメオ出演者が沢山出演してましたが特に本物のPGA選手多数
マキロイにシェフラー、デシャンボーにザラトリスなどなど
懐かしい選手ではニクラウスやトレビノまで🤩#俺は飛ばし屋
#プロゴルファーギル2 https://t.co/lAuAsOmlw2 pic.twitter.com/1IIlZYVKiZ
俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル2を観ました。
— Akira (@GrandseaUmorous)(Xより) July 26, 2025
2025年にまさかの約30年ぶりの続編が来ました。
テンポの良さは健在で、土曜の夜に似合う最高のコメディ映画に仕上がっていてお腹いっぱいに笑えます! https://t.co/N2vnsLUYGg pic.twitter.com/GfShK8jsRB
『俺は飛ばし屋 プロゴルファー・ギル』せっかく2を観たので「確か前観たときはVHSだったなあ」てことを思い出しながら、20年以上ぶりに前作を見返してみました。当然忘れ去ってた箇所多数なんですが、1→2の流れだと2で相当細かいネタまでしっかり拾ってたという事がわかり、観て大正解でしたよ。 pic.twitter.com/phVnArUWQQ
— やるきなし雄 (@2thlessfatguy)(Xより) July 26, 2025
【7位】 ビーキーパー
総合スコア: 106.11点
- スコア構成:
- U-NEXT (3位): 90点 × 1.1790 = 106.11点
#映画 #プロフェッショナル ビーキーパーとかポーラー系の引退した殺し屋が平穏な暮らしを破られて復讐&無双する話だと思ったら、静かな渋いストーリー。戦争後に日常に戻れず暗殺者となった主人公、引退直後にIRAのグループが村に入り込み…という流れ。なかなか良かった。
— ずんだ (@zunda_24_note)(Xより) July 27, 2025
ビーキーパー最高だな
— すなー (@sunatyogori)(Xより) July 26, 2025
こういうのでいいんだよの詰め合わせじゃん
ステイサムがステイサムするだけで
映画なんて成立するんだわ
難しいこと何も考えなくていいや
続編キター!
— キュアざくろ (@templenight_low)(Xより) July 26, 2025
ビーキーパー面白かった。
ステイサム無双過ぎて、悪い奴らは何でステイサムに喧嘩を売ってしまったんだ🤣
敗因はステイサムを舐めまくった事かと← https://t.co/NddMnG7Nri
【8位】 エスカレート・ガール 性欲の奴隷
総合スコア: 102.50点
- スコア構成:
- FOD (1位): 100点 × 1.0250 = 102.50点
【9位】 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
総合スコア: 100.41点
- スコア構成:
- Hulu (2位): 95点 × 1.0570 = 100.41点
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者では、恐竜たちが再び人間の世界に現れ、壮大な冒険が繰り広げられる!🦖🌍新たな支配者は誰なのか、目が離せない!✨
— ぉさん (@hugoherman8)(Xより) July 27, 2025
ティラノサウルス、やっぱ神がかってるよね。
— リョウ【ゲーム実況者】 (@YKongrio14493)(Xより) July 26, 2025
あの迫力、もう何回見ても鳥肌立つ。
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(吹替版)https://t.co/2H75SbxnLE
そういえば、あのマルコム博士の、ちょっと物知りっぽい感じ…好きだわ。
— アヤカのカフェログ (@0aQMYrNOMLSv)(Xより) July 26, 2025
映画で、また彼の知的な魅力にどっぷり浸かれるのって、贅沢だよね。
ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(吹替版)https://t.co/63hAMU0klo
【10位】 ハリー・ポッターと秘密の部屋
総合スコア: 100.22点
- スコア構成:
- U-NEXT (4位): 85点 × 1.1790 = 100.22点
これまでキッズに最長の上映時間を強いた映画は『ハリー・ポッターと秘密の部屋』(161分)なのでは。ただ鬼滅はそれよりも低い年齢層の子どもも見そうなので(PG12指定なのに)やはり親御さんはトイレが心配だよね。
— ヒナタカ@映画 (@HinatakaJeF)(Xより) July 8, 2025
皆様 オハブルドア🌞
— 元禄亭 市松 (@gen6tei_1matsu)(Xより) June 17, 2025
『本当の自分はどんな人間なのか、それを示すのは能力ではなくどういう選択をするか、だ』
映画「ハリー・ポッターと秘密の部屋」より
ダンブルドア校長のセリフです👓
人生とは選択の連続です👓
自分に有益な方を選びましょう👓
私だったら
あんな長いヒゲは嫌です🏁
完
Netflixにて映画
— めぐ (@megmogmag11)(Xより) March 31, 2025
『ハリー・ポッターと秘密の部屋』
視聴しました。
とても良かったです…!
絶体絶命のところにグリフィンドールの剣が出てきたワクワクが、もう!!
私はフォークスとハーマイオニーが好きかも😊#Netflix pic.twitter.com/0fyZ4cZLOw
出典:Netflix, U-NEXT, Prime Video, Hulu, FOD